今日も笹がうまいwww

いつも笹ばっかり食べている人が、たまに笹食ってる場合じゃないと頑張るブログ

ITILファンデーション取りました

今日ITILファンデーションの試験を受けました。

結果は合格です。

 

ということで結果と内容とアプローチをメモっておきます。

 

[試験結果]

問題数: 40問(1問1点)

合格点:65%

得点: 93%

でした。

[勉強方法・時間]

1週間(5,6時間)

http://dentakurou.web.fc2.com/itilV3Top.htm

このサイトの模擬テストをひたすら受けました。

初めてやったときは、得点率は40%ぐらいでした。

最終的には90%ぐらいは取れるまで仕上げました。

実際の問題はこれよりも、少し嫌らしく、難しいです。

 

いい忘れましたが、前提として私は会社の研修でITサービスマネジメント研修というものを受けています。

とは言っても、この研修はITILファンデーションの研修ではなく、

ITサービスマネジメントの概念や用語の説明を受けて、

サービスライサイクルにはいくつかプロセスや機能があるというのを知るぐらいのレベルでした。

なので、他のWEBサイトでひと通り記事を読めば同じくらいのレベルにはすぐになると思います。

実質10時間程度で取れるのではないでしょうか。

 

[試験内容]

全然覚えていないのですが、問題としては、

 

各サービスライフライクルの概要について

イベント管理

インシデント管理

RACIでIは何の役割か

ITサービスマネジメントとは?

サービスオーナとは?

「サービスベース」のSLAは?

サプライヤ管理でのサプライヤとの外部委託契約(UC)について

4つのPは?

サービス・カタログとは?

信頼性とは?

構成モデルを選ぶ問題

MDLとは?

PDCAはどのサイクルで利用される?=>デミングサイクル

サービスデスクの種類

サービスデスクがどこまで仕事をするのか?

ECABの詳しい内容

SKMSとCMDBの内包関係

既知のエラーはどのタイミンでOKなのか?

アクセス管理とは?

イベント管理(およびイベントについての問題が2,3問)

継続的サービス改善んモデルにおける我々はどこを目指すのか?に対応する行動は?

サービス測定基準について

ガバナンスとは?

 

という感じの問題がでました。

次はLPICを受験しようと思います。